2025年7月より Flutter修行プランがAI修行プランに生まれ変わります。 FlutterをAIと共に学習できるプランとなります。
リニューアルの経緯
Flutter大学では2020年4月から2025年6月まで5年間、一貫して時間割ベースの質問zoomとテキスト質問ができるGitHubリポジトリflutteruniv/questionsを提供して参りました。
昨今の生成AI技術の発達を見て、いつかは人間講師よりもAI講師の方がバリューを発揮できる時代が来るのではないか?とタイミングを伺っておりましたが、**今がそのタイミングだと感じ、5年続けたFlutter修行プランの変更を決断いたしました。**ただ、引き続きFlutter大学の最大の価値であるコミュニティという部分は大切にしつつ、人間講師のサポートも柔軟に行なって行きたいと思います。
AI修行プランとは?
Flutter開発において、「わからないことがあるけれど、どこに質問すればいいかわからない」「コードレビューを受けたいけれど、適切なフィードバックを得られない」といった悩みを抱えていませんか?
AI修行プランは、そんなFlutter開発者の課題を解決する、革新的な学習サポートサービスです。
AI修行プランは、最新のGemini 2.5 Flash/Proを活用したFlutter専門の質問・学習サポートサービスです。24時間いつでも、Flutter開発に関する疑問を日本語で気軽に質問でき、即座に的確な回答を得ることができます。さらに、AIと同じチャット画面でモバイル歴10年Flutter歴6年のFlutter大学代表kboyが回答をサポートします。
主な特徴
🤖 最新のGemini modelを使用
-
Google最新のGemini 2.5 Pro/Flashモデルを使用
-
Flutter開発に特化した回答精度
-
コード例を含む詳細な解説
⚡ 即座のレスポンス*
-
24時間365日利用可能
-
質問から数秒で回答を取得
-
待ち時間ゼロの学習体験
🎯 Flutter特化
-
ウィジェット設計からアーキテクチャまで幅広くカバー
-
実践的なコード例とベストプラクティス
-
最新のFlutter機能にも対応
📱 画像対応
-
エラー画面のスクリーンショットをアップロード
-
UI設計の相談も画像で
-
Geminiの視覚認識機能を活用
人間講師もいます。
AIだけでは巷にあるChatGPTやGeminiのアプリと同じになってしまいます。Flutter大学では、モバイルアプリ開発歴10年Flutter歴6年の講師kboyがAIだけでは解決できない問いに対して一緒に向き合います。
こんな方におすすめ
Flutterに関する質問をたくさんしたい方
こんなこと聞いていいのかな?という初歩的な質問はAIに聞きつつ、もう少し現場の声も聞きたい場合はモバイル歴10年のkboyに聞くことができます。まさにAIと人間講師のハイブリッドです。1つのチャットでAIと人間講師が同時に回答してくれるケースは稀かと思います。
具体的な活用シーン
日常的な開発での疑問解決
-
「StatefulWidgetとStatelessWidgetの使い分けがわからない」
-
「Riverpodパターンの実装方法を教えて」
-
「アニメーションが思うように動かない」
エラー解決
-
エラーメッセージの意味がわからない時
-
スタックトレースの読み方がわからない時
-
ビルドエラーの原因究明
コード設計の相談
- アーキテクチャの選択
- 状態管理の実装方針
- パフォーマンス最適化
画像を使った質問
- エラー画面のスクリーンショット
- UI設計の相談
- レイアウトの改善提案
従来の学習方法との違い
👥 従来の方法 | 🤖 AI修行プラン |
---|---|
質問投稿→回答待ち(数時間〜数日) | 即座に回答(数秒) |
回答の質にばらつきあり | 一定水準以上の回答保証 |
夜間・休日は回答が得られない | 24時間いつでも利用可能 |
初歩的な質問がしづらい | 気軽に何度でも質問可能 |
現役エンジニアに質問できる | Flutter歴6年の代表kboyが引き続きサポート |
料金・プラン詳細
AI修行プランは、既存のFlutter修行プランと同等クラスのプランとして提供されます。料金は月9900円です。(3ヶ月、6ヶ月、1年プランは割引あります)
含まれるサービス
- Flutter課題学習プランまでの全機能
- AI質問チャット(無制限)
- 画像アップロード機能
- 講師kboyによるサポート
Flutter修行プランからの移行について
現在ライト修行プラン/Flutter修行プランをご利用中の皆様は自動でAI修行プランへ移行することとなります。月の料金が9900円と同じかそれよりも安いプランだった場合は料金はそのまま安い方の値段でお使いいただけます。9900円より高い値段からの移行の場合は次回の決済より自動的に安くなります。(3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、1年プランの場合も同様です。詳しくはLPの料金をご確認ください)
移行時のよくある質問
Q: 新しいAI修行プランと既存プランの違いは何ですか?
A: 新しいAI修行プランでは、Gemini 2.5 Proへの質問と講師への質問が同時に行えます。7月以降の新規登録の方は料金が9900円となり、質問zoomはありません。(既存ユーザー様は料金そのままで質問zoom月4回特典が継続されます。)
Q: 質問zoomは完全になくなっちゃうんですか?
A: 現在修行プランをご利用中の皆様には、特別措置として、移行後も引き続き、Flutter大学代表kboyによる「質問Zoom」を月4回までご利用いただけます。ただ、今後新規の入会の方へは質問zoomはございません。
Q: 移行に関してユーザー側で何か手続きは必要ですか?
A: 自動移行をご希望の場合、お客様側での特別な手続きは不要です。7月1日より自動的に移行されます。次回の決済の際は金額が変わる場合がありますので、改めてどのプランにしたいかご確認ください。
Q: AI修行プランへの移行を希望しない場合はどうすればいいですか?
A: もし「AI修行プラン」への移行をご希望されない場合、特別措置として、現在のプランの契約期間のうち7月1日以降の未使用分を日割りで計算し、返金いたします。返金後、お客様のご希望に応じて、他のプランへご変更いただくことが可能です。ご希望の場合は7月31日までにメールまたはSlackにてその旨をご連絡ください。
まとめ
以上Flutter大学からのお知らせでした。AIのバイブコーディングの発達など、変化が目まぐるしい時代ですが、Flutter大学ではこの変化を楽しみつつ、引き続きアプリ開発はAIとFlutterで行なっていきたいと思います。一緒に学習を楽しみたい方はぜひご参加をご検討ください。